第2回

2階 販売ブース

販売ブース

販売ブースは前回よりも広くなって、2階と3階になりました。

【2階】
茶壺天堂(東京)
心樹庵(奈良)
みとちゃ農園(奈良)
株式会社 宮崎茶房(宮崎)
ますいさんちの茶 益井園(静岡)
Tea Happiness(茨城)
茶淹(大阪)
雅楽茶(大阪)
㈲小原春香園(大阪)
有限会社ムジカティー(兵庫)
茶菓えん寿(京都)
TEACE Teasalon&Interior(兵庫)
オーダーメイドスイーツ&ラボChemin♪お菓子の小径(兵庫)

【3階】
松茶商店(大阪)
茶人~savito~(東京・静岡)
大大阪お茶会実行委員会(大阪)

<試飲カップについて>

 

(2/11 大大阪お茶会実行委員会の公式グッズをリンク)
(2/10 試飲カップについてをリンク)
(1/22 店舗情報をリンク)
(12/30 配置図をアップ)

お茶席紹介 4前のページ

お茶席紹介 5次のページ

関連記事

  1. 第2回

    販売ブース店舗紹介 11

    有限会社 ムジカティー(兵庫)1952年、音楽評論家であった堀江謙…

  2. 第2回

    販売ブース店舗紹介 5

    ますいさんちの茶 益井園(静岡)江戸末期からの5代目茶農家。1…

  3. 第2回

    販売ブース店舗紹介 9

    雅楽茶(大阪)台湾の各地の農家さんに直接買い付けした台湾茶をお気軽…

  4. 第2回

    販売ブース店舗紹介 14

    松茶商店(大阪)松茶商店は日本で唯一の客家擂茶(はっかれいちゃ)の…

  5. 第2回

    お茶席紹介 2

    白毫茶を楽しむ早春の茶席近年、数ある中国茶の中でも人気が高まりつつ…

  6. 第2回

    試飲カップについて

    ほとんどの店舗で試飲はできるのですが、それぞれのお店で試飲カップを準備…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  5. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
PAGE TOP