第2回
2019.01.10
日本茶にも色々な個性がある事を知っていただき、 気軽に日本茶を楽しむ方が増えるように、飲み比べや喫茶を中心に、 お試しサイズの茶葉の販売も行っております
https://chaenjin.jimdo.com/
販売ブース店舗紹介 6前のページ
販売ブース店舗紹介 8次のページ
<予約受付中>*セミナー・ワークショップの予約には、web会員登録…
雅楽茶(大阪)台湾の各地の農家さんに直接買い付けした台湾茶をお気軽…
大大阪お茶会実行委員会 公式グッズ(大阪)今回と次回への開催費を稼…
”サムライ茶人のCHAフルマイ 2019”3F 12:15~13:…
セミナー・ワークショップの予約方法について大大阪お茶会では、セミナ…
白毫茶を楽しむ早春の茶席近年、数ある中国茶の中でも人気が高まりつつ…
2020.02.19
厚生労働省などの感染対策に従い、感染に留意しながら第3回大大阪お茶会は開催いたし…
2020.02.17
販売ブース販売ブースは前回よりもさらに広くなって、3階と2階になりました。…
毎年の事で恐縮です。ほとんどの店舗で試飲はできますが、それぞれのお店で試飲カ…
2020.02.16
今年も試飲カップ以外にも公式グッズを販売します!!気になる商品の一部をご紹介…
2020.02.15
*セミナー・ワークショップの予約には、web会員登録が必要です。会員登録はこ…
第3回
Copyright © 大大阪お茶会 All rights reserved.