第2回
2019.01.10
日本茶にも色々な個性がある事を知っていただき、 気軽に日本茶を楽しむ方が増えるように、飲み比べや喫茶を中心に、 お試しサイズの茶葉の販売も行っております
https://chaenjin.jimdo.com/
販売ブース店舗紹介 6前のページ
販売ブース店舗紹介 8次のページ
春の訪れ<花の香>厳しい冬に育った茶葉は、味・香りの成分を豊富…
鳳凰単叢~悠久の時を超えて広東省の烏龍茶 広東省の烏龍茶 広東省の…
茶壺天堂(東京)茶壺天堂のテーマは「美味しい黒茶が飲みたい」。…
雅楽茶(大阪)台湾の各地の農家さんに直接買い付けした台湾茶をお気軽…
有限会社 小原春香園(大阪)明治8年鹿児島にて創業。大阪市福島区に…
台湾茶の『清香』と『果香』を楽しむ【清香を楽しむ】標高2300…
2020.02.19
厚生労働省などの感染対策に従い、感染に留意しながら第3回大大阪お茶会は開催いたし…
2020.02.17
販売ブース販売ブースは前回よりもさらに広くなって、3階と2階になりました。…
毎年の事で恐縮です。ほとんどの店舗で試飲はできますが、それぞれのお店で試飲カ…
2020.02.16
今年も試飲カップ以外にも公式グッズを販売します!!気になる商品の一部をご紹介…
2020.02.15
*セミナー・ワークショップの予約には、web会員登録が必要です。会員登録はこ…
第3回
Copyright © 大大阪お茶会 All rights reserved.