第2回

お茶席紹介 1

茶乃湯

抹茶の世界を茶乃湯の文化と製品の特質から捉える初心者でもOK、
気軽な、息抜きのひと時を勧める茶席です。

席主:ティアス宗筅

プロフィール:遠州流茶道師範、日本茶インストラクター。
ベルギーのルーヴェン大学日本学科を卒業。
関西大学大学院文学研究科総合人文学専攻国文学専修を修了。
外国人として最年少の遠州流茶道師範。
ベルギー人として初めての日本茶インストラクター。
国内外の門下生に茶道を教え、日本茶・日本茶文化を原点から捉える様々な催し物を開催している。

A:畳(各5名)
第1回 10:30~11:15
第2回 11:45~12:30
第3回 13:20~14:05
第4回 14:40~15:25
第5回 16:00~16:45

販売ブース店舗紹介 15前のページ

お茶席紹介 2次のページ

ピックアップ記事

  1. 【第4回】セミナー
  2. ワークショップ「CLUB-T 関西営業所」1/28土(2)
  3. 【第4回】ワークショップ
  4. 予約方法とWeb会員登録

関連記事

  1. 第2回

    お茶席紹介 3

    煎茶道 東阿部流当流は、お茶の種類、所作や道具、しつらえを変えて、…

  2. 第2回

    販売ブース店舗紹介 14

    松茶商店(大阪)松茶商店は日本で唯一の客家擂茶(はっかれいちゃ)の…

  3. 第2回

    販売ブース店舗紹介 9

    雅楽茶(大阪)台湾の各地の農家さんに直接買い付けした台湾茶をお気軽…

  4. 第2回

    販売ブース店舗紹介 3

    みとちゃ農園(奈良)2013年、大阪から奈良に移住して耕作放棄茶園…

  5. 第2回

    お茶席紹介 2

    白毫茶を楽しむ早春の茶席近年、数ある中国茶の中でも人気が高まりつつ…

  6. 第2回

    販売ブース店舗紹介 11

    有限会社 ムジカティー(兵庫)1952年、音楽評論家であった堀江謙…

最近の記事

  1. 27 株式会社デコラージュ|販売ブース
  2. 37 今古茶藉|販売ブース
  3. 34 急須と器 いそべ|販売ブース
  4. 02 上香園|販売ブース
  5. 24 台湾茶専門卸TeaBridge (28土のみ)|販売ブース
  1. ワークショップ

    第4回

    ワークショップ「紅茶の国スリランカ 新しいお茶のカタチ」1/29日(3)
  2. 第4回大大阪お茶会

    第4回

    【第4回】ワークショップ
  3. ワークショップ

    第4回

    ワークショップ「とことん知りたい白茶の世界!」1/29日(1)
  4. セミナー

    第4回

    セミナー「台湾茶の焙煎~ビフォーアフター~」1/28土(1)
  5. セミナー

    第4回

    セミナー「和紅茶のトレンドin東京(プレミアムティーコンテスト2022より)」1…
PAGE TOP