第3回

5階 お茶席 テーブルA

京都武家点前煎茶道体験席

武家の末裔が煎茶道の聖地・黄檗で培った点前を体感していただきます。
武家らしい気風漂う時間をぜひお楽しみください。

淹れるお茶:「碧芳」(角與商店製玉露かりがね宇治茶)

席主:水鴟

<プロフィール>
京都を中心に各地でお茶席、出張点前や淹れ方WS、講義等をして飛び回る。
最近は「正倉院から始めるお茶の歴史」と題した講座を持ちながら、茶を通じた東アジアの交易の歴史に関心を寄せている。

A:テーブル(各5名)
第1回 10:30~11:15
第2回 11:45~12:30
第3回 13:20~14:05
第4回 14:40~15:25
第5回 16:00~16:45

 

4階ワークショップB「茶杓を削ってみよう!」前のページ

5階 お茶席 テーブルB <キャンセル>次のページ

関連記事

  1. 第3回

    5階 お茶席 テーブルC①

    華やかな中国花茶の世界中国花茶と中国茶のマリアージュです。それぞれ…

  2. 第3回

    5階 お茶席 テーブルF②

    紅茶がある日常 ~素敵なティータイムのひとときを~イギリスで長年に…

  3. 第3回

    2階 販売ブース Tea butik saiita

    インドネシアから良質なオーガニックティーを皆さまにお届けするTea b…

  4. 第3回

    3階 販売ブース 雅楽茶

    台湾各地の農家さんから直接買い付けした茶葉で本格的に台湾茶を楽しん…

  5. 第3回

    2階 販売ブース 辰翼茶荘

    辰翼茶荘は岡山県倉敷市に拠点を持つ中国岩茶専門店です。今回のお茶会…

  6. 第3回

    2階 販売ブース Mon Jardin Secret

    「私の秘密の庭」を意味するMon Jardin Secretは、様…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  3. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
PAGE TOP