第3回

4階ワークショップB「番晩飲む飲む」

特徴のあるものから普段使いのお茶まで
煎茶とはまた違った個性を持つ日本の常茶と言えるかもしれない
番茶(晩茶)のいくつかをひたすら飲み比べます


講師 小西伸治(Shin)先生

日本のお茶を気軽に楽しむための空間「茶淹」店主
日本茶愛好家 お茶をテーマにしたアイテム製作者
https://chaenjin.jimdofree.com/

予約ページ

4階ワークショップA「英語de和紅茶テイスティング!」前のページ

4階ワークショップB「抹茶アート体験」次のページ

関連記事

  1. 第3回

    2階 販売ブース 小原春香園

    創業明治8年。大阪市福島区にて2店舗を展開。当主のルー…

  2. 第3回

    3階 販売ブース 上村商店

    『大豊の発酵茶』は、高知県大豊町で古くから作られてます。茶葉を好気…

  3. 第3回

    2階 販売ブース Tea Happiness

    大大阪お茶会には鳳凰単叢、漳平水仙、白芽奇蘭、岩茶、雲南紅茶など様々な…

  4. 第3回

    5階 お茶席 テーブルA

    京都武家点前煎茶道体験席武家の末裔が煎茶道の聖地・黄檗で培った点前…

  5. 第3回

    3階 販売ブース KUMI茶菓

    奈良 もちいどの商店街で中国茶と台湾茶を使った手作り焼き菓子とクッキー…

  6. 第3回

    4階ワークショップA「英語de和紅茶テイスティング!」

    「和紅茶」「地紅茶」と呼ばれる日本の紅茶は、地域や作り手、品種によって…

最近の記事

  1. 第5回大大阪お茶会
  2. 第5回大大阪お茶会
  3. 二葉〜ふたは〜
  4. 茶遊サロン
  5. まうぞう
  6. Hone’The’
  1. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  2. あるきち

    第5回

    セミナー (3)「21世紀の中国紅茶-銘柄・淹れ方・飲み方の変化を一挙に紹介!」…
  3. 第5回

    試飲カップについて
  4. 第5回大大阪お茶会

    第5回

    第5回 ワークショップ&セミナー
  5. 多田雅典

    第5回

    セミナー (2)「日本茶の言語化体験-感覚を言語化し、感覚を研ぎ澄ます体験-」多…
PAGE TOP