第3回
2020.01.14
https://natchan819.exblog.jp/
5階 お茶席 テーブルD①前のページ
3階 販売ブース 中窪製茶園次のページ
*セミナー・ワークショップの予約には、web会員登録が必要です。会…
京都でも最南端に位置する南山城村の霧が濃く、昼夜の寒暖差の激しい気候は…
『大豊の発酵茶』は、高知県大豊町で古くから作られてます。茶葉を好気…
「私の秘密の庭」を意味するMon Jardin Secretは、様…
抹茶に絵を描く、抹茶アートの体験。抹茶を点てて、お薄の泡の上に、濃くと…
京都市右京区太秦で日本茶とお菓子の製造販売・喫茶営業をしております。…
2025.01.20
2025年1月18日、19日に天満橋OMMビルにて、第6回大大阪お茶会を実施いた…
2025.01.3
奈良の心樹庵です。中国茶・台湾茶・日本茶・茶器の販売を予定しております。…
初めて出店させていただきます、うてな茶屋/月立窯です。嫁は京都府和束町の実家の茶…
JAZZ & TEA (ジャズアンドティー)は倉敷のブレンドティー専門店…
滋賀県草津市、東海道沿いの落ち着いた町並みの一角で、夫婦で中国茶と点心のちいさな…
熊本と宮崎の県境、馬見原で釜炒り茶と和紅茶を生産販売しております。母娘二人、…
アンティーク、ヴィンテージのカップ&ソーサーを販売いたします。日常の彩りにお…
皆さん、こんにちは、常滑焼急須専門店「急須と器 いそべ」です。茶器はお茶の淹…
第6回
Copyright © 大大阪お茶会 All rights reserved.