第3回

4階ワークショップB「番晩飲む飲む」

特徴のあるものから普段使いのお茶まで
煎茶とはまた違った個性を持つ日本の常茶と言えるかもしれない
番茶(晩茶)のいくつかをひたすら飲み比べます


講師 小西伸治(Shin)先生

日本のお茶を気軽に楽しむための空間「茶淹」店主
日本茶愛好家 お茶をテーマにしたアイテム製作者
https://chaenjin.jimdofree.com/

予約ページ

4階ワークショップA「英語de和紅茶テイスティング!」前のページ

4階ワークショップB「抹茶アート体験」次のページ

関連記事

  1. 第3回

    4階ワークショップB「茶杓を削ってみよう!」

    竹を小刀で削って茶杓を作ります。出来上がった茶杓は世界に一つの味わ…

  2. 第3回

    3階 販売ブース KUMI茶菓

    奈良 もちいどの商店街で中国茶と台湾茶を使った手作り焼き菓子とクッキー…

  3. 第3回

    2階 販売ブース 茶菓 えん寿

    京都市右京区太秦で日本茶とお菓子の製造販売・喫茶営業をしております。…

  4. 第3回

    5階 お茶席 テーブルE

    白と黒の果香蜜韵の中国茶の世界【白茶】福建省福鼎の白茶寿眉をチョコ…

  5. 第3回

    2階 販売ブース Tea butik saiita

    インドネシアから良質なオーガニックティーを皆さまにお届けするTea b…

  6. 第3回

    3階 販売ブース 松茶商店

    松茶商店は店舗をもたない旅するお茶屋で、日本で唯一の客家擂茶(はっかれ…

最近の記事

  1. 第5回大大阪お茶会
  2. 第5回大大阪お茶会
  3. 二葉〜ふたは〜
  4. 茶遊サロン
  5. まうぞう
  6. Hone’The’
  1. 第5回

    試飲カップについて
  2. 中野宗和

    第5回

    ワークショップ (2)「抹茶お客様教室」中野宗和
  3. 第5回大大阪お茶会

    第5回

    第5回 ワークショップ&セミナー
  4. 佐々木智子

    第5回

    ワークショップ (3)「ヨーロッパ茶園物語」佐々木智子
  5. Ryo Antiquecups

    第5回

    ワークショップ (1)「カップアンドソーサーと“もっと”仲よくなろう」RYO
PAGE TOP