第5回大大阪お茶会

第5回

第5回 ワークショップ&セミナー

ワークショップ&セミナーの予約について

1.大大阪お茶会のワークショップとセミナーは、事前予約制です。
予約には、「Web会員登録」(無料)が必要です。

Web会員登録/登録内容の確認などはこちら
※ 以前登録されている方は、プロフィールやパスワードの変更などもこちらから行えます。

2.ワークショップまたはセミナーの「内容・詳細」ページをご確認ください。
予約受付期間に、各ページ内の「予約ページ」ボタンから予約を受け付けます。申し込みが完了すると、受付メールを送信しますので、メールを受信できているか必ずご確認ください。

3.当日は開始10分前までにお越しいただき、受付にて受講料を現金でお支払いください。(できるだけお釣りの出ないよう、お願いします。)

< 事前予約期間 2023年12月20日(水)21:00 ~ 2024年1月19日(金)21:00 >

ワークショップについて

▼各「内容・詳細」ページ内の「予約ページ」より、ご予約ください。

1月20日(土) 11:30~12:30
ワークショップ (1)「カップアンドソーサーと“もっと”仲よくなろう」RYO 先生

内容・詳細

1月20日(土) 13:45~14:45
ワークショップ (2)「抹茶お客様教室」中野宗和 先生

内容・詳細

1月20日(土) 15:45~16:45
ワークショップ (3)「ヨーロッパ茶園物語」佐々木智子 先生

内容・詳細

セミナーについて

▼各「内容・詳細」ページ内の「予約ページ」より、ご予約ください。

1月21日(日) 10:30~12:00
セミナー (1)「紅茶ってむずかしくないよ。簡単で美味しい紅茶の入れ方」
ムジカティー 先生

内容・詳細

1月21日(日) 13:00~14:30
セミナー (2)「日本茶の言語化体験-感覚を言語化し、感覚を研ぎ澄ます体験-」
多田雅典 先生

内容・詳細

1月21日(日) 15:15~16:45
セミナー (3)「21世紀の中国紅茶-銘柄・淹れ方・飲み方の変化を一挙に紹介!」
あるきち 先生

内容・詳細

多田雅典セミナー (2)「日本茶の言語化体験-感覚を言語化し、感覚を研ぎ澄ます体験-」多田雅典前のページ

ワークショップ (2)「抹茶お客様教室」中野宗和次のページ中野宗和

関連記事

  1. 第5回大大阪お茶会

    第5回

    販売ブース紹介

    ◆販売ブース・店舗一覧No.店名 (紹介ページリン…

  2. 33宮﨑茶房|販売ブース

    第5回

    33 宮﨑茶房|販売ブース

    宮﨑茶房は宮崎県五ヶ瀬町という九州のほぼ真ん中の山の中で、農薬や化…

  3. 36Ryo Antiquecups|販売ブース

    第5回

    36 Ryo Antiquecups|販売ブース

    昨年の2倍のブースで、バリエーション豊かなラインナップでもって出展させ…

  4. 39L’Essentiel Tea|販売ブース

    第5回

    39 L’Essentiel Tea|販売ブース

    日本茶ベースのオリジナルフレーバーティー、8種のスパイスで作る香り高い…

  5. 第5回

    試飲カップについて

    <入場の際にお渡しする試飲カップについて>入り口では今…

  6. あるきち

    第5回

    セミナー (3)「21世紀の中国紅茶-銘柄・淹れ方・飲み方の変化を一挙に紹介!」あるきち

    内容中国は紅茶の母国であり、長らく輸出用として紅茶が生産・販売され…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  4. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
PAGE TOP