第3回
2020.01.14
台湾各地の農家さんから直接買い付けした茶葉で 本格的に台湾茶を楽しんでいただける喫茶を中崎町でやっています。 茶葉販売もあり。
https://garakucha.jp/
2階 販売ブース Tea butik saiita前のページ
4階 ワークショップ(予約制、有料)次のページ
客家(はっか)という民族に昔から伝わる伝統の穀物茶、客家擂茶(はっかれ…
今年も試飲カップ以外にも公式グッズを販売します!!気になる商品の一…
自然にのびのびと生きている茶樹を昔ながらの製法で黒茶にしました。ま…
京都でも最南端に位置する南山城村の霧が濃く、昼夜の寒暖差の激しい気候は…
大大阪お茶会には鳳凰単叢、漳平水仙、白芽奇蘭、岩茶、雲南紅茶など様々な…
京都武家点前煎茶道体験席武家の末裔が煎茶道の聖地・黄檗で培った点前…
2025.01.20
2025年1月18日、19日に天満橋OMMビルにて、第6回大大阪お茶会を実施いた…
2025.01.3
奈良の心樹庵です。中国茶・台湾茶・日本茶・茶器の販売を予定しております。…
初めて出店させていただきます、うてな茶屋/月立窯です。嫁は京都府和束町の実家の茶…
JAZZ & TEA (ジャズアンドティー)は倉敷のブレンドティー専門店…
滋賀県草津市、東海道沿いの落ち着いた町並みの一角で、夫婦で中国茶と点心のちいさな…
熊本と宮崎の県境、馬見原で釜炒り茶と和紅茶を生産販売しております。母娘二人、…
アンティーク、ヴィンテージのカップ&ソーサーを販売いたします。日常の彩りにお…
皆さん、こんにちは、常滑焼急須専門店「急須と器 いそべ」です。茶器はお茶の淹…
第6回
Copyright © 大大阪お茶会 All rights reserved.