第2回

試飲カップについて

ほとんどの店舗で試飲はできるのですが、それぞれのお店で試飲カップを準備するとカップだけで
膨大なゴミの量となってしまいます。
そのため今回もゴミ削減のために試飲カップを1個100円で販売します。

気になる販売場所は・・・
①3階の公式グッズ売り場
②2階の一部の店舗
③玄関入ってすぐ(オープン直後のみ)

皆さま100円玉をご用意していただければと思います。
もちろん入場は無料なので、気になるお店の茶葉の購入だけならば試飲カップの購入は不要です。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

3階オープンWS 紹介前のページ

販売ブース店舗紹介 16次のページ

関連記事

  1. 第2回

    販売ブース店舗紹介 3

    みとちゃ農園(奈良)2013年、大阪から奈良に移住して耕作放棄茶園…

  2. 第2回

    お茶席紹介 9

    癒しのティータイム大切な人との時間、忙しいあなたもほっこりできる自…

  3. 第2回

    販売ブース店舗紹介 8

    オーダーメイドスイーツ&ラボ Chemin♪お菓子の小径(兵庫)レ…

  4. 第2回

    3階オープンWS 紹介

    ”サムライ茶人のCHAフルマイ 2019”3F 12:15~13:…

  5. 第2回

    販売ブース店舗紹介 9

    雅楽茶(大阪)台湾の各地の農家さんに直接買い付けした台湾茶をお気軽…

  6. 第2回

    お茶席紹介 6

    韓国の雅 「蓮茶」韓国の人々は、中国の明代に伝わった蓮茶の風習を今…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
  3. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
PAGE TOP