- ホーム
- 過去の記事一覧
ワークショップ
-
ワークショップ「とことん知りたい白茶の世界!」1/29日(1)
内容知れば知る程おもしろい中国茶の世界。特に2008年から今までの僅かな10何年。中国でほぼ全員が白茶を飲むブームとは!?裏に隠されている理由と…
-
ワークショップ「茶杓を削ってみよう!」1/29日(4)
内容竹を小刀で削って茶杓を作ります。出来上がった茶杓は世界に一つの味わい深いものになります。自分だけのオリジナルの茶杓を作ってみませんか?(刃物…
-
ワークショップ「CLUB-T 関西営業所」1/28土(2)
内容メンバーが全国に散らばるCLUBーT。その中で一番影が薄いのが関西地区の我々滋賀・甲賀組。武田(朝宮・宮尻)、杉本(製茶機械)、中村(土山)…
-
ワークショップ「紅茶の国スリランカ 新しいお茶のカタチ」1/29日(3)
内容世界中で愛されるスリランカの紅茶。今、時代の移り変わりと共に、新たな取組みで注目されている小規模茶園のグループがあります。経営方法もお茶の栽培や…
-
ワークショップ「きつき紅茶〜あなたの選んだロットは?」1/28土(1)
内容大分県きつき紅茶を毎年春、秋の2回仕入れています。数ロットのサンプルの中から「みわこセレクト」を決めていますが、今回はべにふうき2022秋摘みから5…
-
ワークショップ「カップ&ソーサーの誕生と変遷」1/29日(2)
内容磁器が中国からヨーロッパへと伝わり、お茶やコーヒーなどの嗜好品を楽しむ道具としてカップ&ソーサーが誕生します。その後も文化様式の変化に従って形や機能も少…
-