第2回

お茶席紹介 9

癒しのティータイム

大切な人との時間、忙しいあなたもほっこりできる自分へのご褒美など、、、
淹れ方ひとつで、専門店に負けない美味しい紅茶を気軽に楽しんでいただけます🎵
紅茶のある日常、素敵なティータイムのひとときを一緒に癒しのある時間をともに 過ごしましょう。

淹れるお茶:アールグレイ と セイロンティー

席主:紅茶教室MoteaRoom-モッティールーム

プロフィール
日本紅茶協会認定ティーアドバイザー、中国政府公認職業国家資格 中国茶評茶員
2012年より紅茶教室MoteaRoom-モッティールームを主宰し、自ら講師として、
紅茶のある日常をお伝えするレッスンを開講中。
2014年12月に関西テレビ「よ〜いドン!」に出演。

F:テーブル(各6名)
第3回 13:20~14:05
第4回 14:40~15:25

お茶席紹介 8前のページ

お茶席紹介10次のページ

関連記事

  1. 第2回

    販売ブース店舗紹介 12

    茶菓 えん寿(京都)京都市右京区太秦に有る「日本茶」と「和菓子」の…

  2. 第2回

    お茶席紹介 7

    台湾茶の『清香』と『果香』を楽しむ【清香を楽しむ】標高2300…

  3. 第2回

    お茶席紹介 6

    韓国の雅 「蓮茶」韓国の人々は、中国の明代に伝わった蓮茶の風習を今…

  4. 第2回

    販売ブース店舗紹介 8

    オーダーメイドスイーツ&ラボ Chemin♪お菓子の小径(兵庫)レ…

  5. 第2回

    お茶席紹介 4

    古樹茶の世界(雲南少数民族の古樹茶を訪ねて)プーアル茶とはまた別な…

  6. 第2回

    【第2回】セミナー・ワークショップ予約方法とWeb会員登録について

    セミナー・ワークショップの予約方法について大大阪お茶会では、セミナ…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  2. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
PAGE TOP