第2回

販売ブース店舗紹介 16

大大阪お茶会実行委員会 公式グッズ(大阪)

今回と次回への開催費を稼ぐため・・・なんと実行委員会もグッズ販売します!
福袋的なロゴ入りの巾着、購入した茶葉を持って帰るためのマルシェバッグ、
そして前回もごく一部で好評だった缶バッジ、
そしてそしてtwitterで噂になったあのグッズなど・・・
どれもこれも数量限定で販売です!!どうぞお早めに!

<販売グッズ一覧>
・巾着(お茶2種類入り)  ¥1,200
・巾着のみ  ¥900

・マルシェバッグ 大  ¥1,500


・マルシェバッグ 小  ¥1,200

・缶バッジ 小  ¥300
・缶バッジ 大  ¥500


・茶コッシー  ¥400   ご提供:”好信楽 祿”

・手ぬぐい ロング(90cm)白  ¥800
・手ぬぐい ハーフ(50cm)白  ¥500
・手ぬぐい ロング(90cm)ほんのり和紅茶染め  ¥900
・手ぬぐい ハーフ(50cm)ほんのり和紅茶染め  ¥600

・・・など

他にも書籍などの商品も用意する予定です。
是非覗きに来てください!

試飲カップについて前のページ

4階 セミナー「世界複合遺産・武夷山の名茶を飲む」次のページ

関連記事

  1. 第2回

    お茶席紹介 4

    古樹茶の世界(雲南少数民族の古樹茶を訪ねて)プーアル茶とはまた別な…

  2. 第2回

    【第2回】セミナー・ワークショップ予約方法とWeb会員登録について

    セミナー・ワークショップの予約方法について大大阪お茶会では、セミナ…

  3. 第2回

    4階 セミナー・ワークショップ

    <予約受付中>*セミナー・ワークショップの予約には、web会員登録…

  4. 第2回

    販売ブース店舗紹介 4

    宮崎茶房(宮崎)夏には雲海が立ち込め、冬には雪が積もる宮崎県五ヶ瀬…

  5. 第2回

    販売ブース店舗紹介 2

    心樹庵(奈良)2008年に奈良県の古民家で中国茶・日本茶専門店とし…

  6. 第2回

    お茶席紹介 3

    煎茶道 東阿部流当流は、お茶の種類、所作や道具、しつらえを変えて、…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
PAGE TOP