第1回

セミナー

セミナー・講義(予約制)4階 ※ 空席が出た場合は当日券販売

お茶に関する知識を深めて、飲むだけではないお茶を味わってもらうコーナーになります。

 

10:00-11:30

橋本 素子 先生

(京都府茶業会議所 理事)

定員 20名

3,500円

日本茶の歴史―中世の大阪府を中心に―                  

中世の大阪府域のお茶といえば、堺の茶の湯が有名です。しかし、それだけではありませんでした。皆さまは、中世の大阪府域―河内・和泉・摂津に、茶園があったことをご存知でしょうか。その茶園はどのような場所にあり、製茶された茶はどのようにして流通し、どのような場所でどのようにして飲まれていたのでしょうか。このセミナーでは、中世大阪府域のお茶の史料を、易しく楽しく解説しながら、日本茶の歴史の流れを見ていきます。

予約ページ

12:30-14:00

森崎 雅樹 先生

(ティーメディアコーポレーション 代表)

定員 20名

3,500円

「色とりどりの中国茶テイスティング」

広い国土と長い歴史に育まれた中国茶は、なんといってもバリエーションの豊富さが魅力です。 花や果物のような香りのお茶、じんわりとした旨みのあるお茶など、それぞれに個性のある味と香りのお茶があります。 今回は、そんな中国茶の中から代表的なお茶を12種類飲んでいきます。 手がかりとなるのは、作り方でお茶を整理した、六大分類。 緑茶、白茶、黄茶、烏龍茶、紅茶、黒茶と色とりどりなお茶を解説付きで試飲していきます。

予約ページ

15:00-16:30

若林 葉子 先生

(ハーブスクール&プロデュース With Herb 代表)

定員 20名

3,500円

緑茶と和ハーブの植物療法

世界から注目を集める「和ハーブ」。

緑茶をはじめ、スギナ ヨモギ クロマメ クワなど、和ハーブのブレンドとその健康効果について、ブレンドティーの試飲とともに学びましょう。

予約ページ

14:45-16:15

浦山 尚弥 先生

(台湾茶専門卸TeaBridge 代表)

定員 12名

3,500円

「茶作り目線で考える台湾茶のおいしい淹れ方」

実はここ数年台湾茶を取り巻く環境は大きく変化していて、これまでとは違った味わいになってきています

これまでと同じように淹れていては思ったような味わいにならず、がっかりしてしまう事もあり得ます

このセミナーではどの部分の変化が品質に影響を与えているのかを具体的に指摘し、ではどのような淹れ方をすればクリアできるのかをお話しようと思います

これまでとは違ったお茶の観察方法、そしてもっと自由で柔軟な淹れ方を見につけるきっかけになるかもしれないセミナーです

予約ページ

 

ワークショップ前のページ

販売ブース次のページ

関連記事

  1. 第1回

    お茶席紹介9

    香りを楽しむ春節の茶席 1. 蓋杯薄茶席 2. 伝統工夫茶席中華圏…

  2. 第1回

    試飲について

    販売ブースでは試飲をお楽しみいただけます。ただ全てのお店で試飲カップを…

  3. 第1回

    お茶席紹介2

    珍しい鳳凰単欉を蓋碗で楽しむ。鳳凰単欉はその数だけで80種ほどあり…

  4. 第1回

    お茶席

    お茶席(1席30分/500円) ※当日チケット販売中国茶、日本茶、…

  5. 第1回

    ワークショップ

    ワークショップ(予約制、有料)4階 ※ 空席が出た場合は当日券販売…

  6. 第1回

    お茶席紹介8

    韓国茶礼「蓮茶」韓国の人びとは、女性の精神的象徴として「蓮の花」を…

最近の記事

  1. 第5回大大阪お茶会
  2. 第5回大大阪お茶会
  3. 二葉〜ふたは〜
  4. 茶遊サロン
  5. まうぞう
  6. Hone’The’
  1. 第5回大大阪お茶会

    第5回

    公式グッズについて|第5回大大阪お茶会
  2. 第5回大大阪お茶会

    第5回

    第5回 ワークショップ&セミナー
  3. 第5回大大阪お茶会

    第5回

    予約方法とWeb会員登録2023-2024
  4. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  5. Ryo Antiquecups

    第5回

    ワークショップ (1)「カップアンドソーサーと“もっと”仲よくなろう」RYO
PAGE TOP