佐々木智子

第5回

ワークショップ (3)「ヨーロッパ茶園物語」佐々木智子

内容

紅茶の生産国といえば、インド、スリランカ、ケニア…、そんな国が頭に浮かぶのではないでしょう
か? 実は、茶園のイメージがあまりないヨーロッパでも、古くからお茶を生産している地域がありま
した。そして近年は、英国、オランダ、フランス、ドイツ等、小規模ながら新たな茶園が次々と生ま
れています。
そんなヨーロッパのいくつかの茶園にフォーカスしてお話する 60 分。ヨーロッパで育ち作られた希少
な紅茶の試飲もいくつかご用意してお待ちしています。

講師

佐々木智子
・UK ティーアカデミージャパン認定 ティーソムリエ
・通訳案内士資格保持
海外の生産者やバイヤーと日本の生産者達を繋ぐコーディネートや輸出サポート、お茶に関する通
訳・翻訳など『人とお茶を英語で繋ぐ』活動を進行中。

【日時】

2024年1月20日(土) 15:45~16:45

【会場】

OMM2階 Cホール

【参加費】

3,000円

Ryo Antiquecupsワークショップ (1)「カップアンドソーサーと“もっと”仲よくなろう」RYO前のページ

セミナー (1)「紅茶ってむずかしくないよ。簡単で美味しい紅茶の入れ方」ムジカティー次のページムジカティー

関連記事

  1. 03茶心居|販売ブース

    第5回

    03 茶心居|販売ブース

    中国茶席を彩る美しい器、香り高い茶葉を集めました。最近はガラス茶器…

  2. 36Ryo Antiquecups|販売ブース

    第5回

    36 Ryo Antiquecups|販売ブース

    昨年の2倍のブースで、バリエーション豊かなラインナップでもって出展させ…

  3. 23いちご同盟 (20土のみ)|販売ブース

    第5回

    23-1 いちご同盟|販売ブース

    いちご狩りをきっかけに家族ぐるみで仲良くしている、東から茨城県猿島…

  4. まうぞう

    第5回

    E-まうぞう|お茶席

    E Craze4”T”Lab.大大阪出張所まうぞう台湾茶サ…

  5. 第5回大大阪お茶会

    第5回

    販売ブース紹介

    ◆販売ブース・店舗一覧No.店名 (紹介ページリン…

  6. Ryo Antiquecups

    第5回

    ワークショップ (1)「カップアンドソーサーと“もっと”仲よくなろう」RYO

    内容カップ&ソーサー。それは1710年代にドイツはマイセンで誕生し…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  4. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
PAGE TOP