熊崎 俊太郎

第6回

セミナー②「「実はあなたも、”ティー〇〇”」 ~あなたの知らないブレンダーの世界!~」熊崎 俊太郎

内容

苦労して入手した茶葉を美味しく喫し、また新たな風味との出会いへと向かう…
お茶好きの日常では当たり前のことですが、本イベントのような同好の士との交流機会に「茶葉との向き合い方をちょっと見つめなおす」ことで、この楽しみは
より深まると思います。
皆さまのティータイムをさらに充実させたい、と日々の業務に取り組んでいる現職のティーブレンダーが、何かのヒントになれば…という気持ちで、実際に試飲をしていただきながら、商品開発の背景や、風味調整のポイントを解説します。

講師

熊崎 俊太郎
フィーユ・ブルー ティーブレンダー / ティー・コーディネーター / 日本紅茶協会認定ティーインストラクター
日本の紅茶界を代表する紅茶専門家。幼少期より紅茶、カフェ文化に興味を持ち、学生時代より喫茶ビジネスの道に飛び込み、紅茶専門店、紅茶輸入商社勤務を経て独立。カルチャーサロン、大学の講師や、紅茶文化に関する講演活動のかたわら、カフェ、レストラン、ホテルのティールームのコンサルティングやオリジナルティーのブレンド開発、商品企画を数多く手掛けている。ティーブレンダーとしてオリジナル紅茶ブランド、フィーユ・ブルーの開発責任者として、紅茶だけでなく日本茶、中国茶含めた茶全般を素材にして、最高の味を引き出す数々のブレンドを発表している。

【日時】

2025年1月18日(土) 15:00~16:30

【会場】

OMM2階 Dホール

【参加費】

5,000円

 

※12月15日(日)20時より受付開始予定

TeaBridge 浦山尚弥セミナー ①「知れば知るほどに台湾に行きたくなる台湾茶業界の裏側」浦山 尚弥前のページ

セミナー ③「日本茶の合組(ブレンド)体験~日本茶言語化の一歩先へ~」多田 雅典次のページ多田雅典

関連記事

  1. 茶杓籠竹 籠嶋渉

    第6回

    ワークショップ ③「茶杓を削ってみよう!」籠嶋 渉

    内容竹を小刀で削って茶杓を作ります。出来上がった茶杓は世界に一…

  2. 16 ますいさんちの茶・益井園

    第6回

    16 ますいさんちの茶・益井園|販売ブース

    1984年から農薬不使用栽培で日本茶品種にこだわり、萎凋煎茶・青茶・紅…

  3. 25 八女茶くま園|販売ブース

    第6回

    25 八女茶くま園|販売ブース

    八女茶くま園当園は福岡県八女市上陽町に茶園がある茶生産一族です。茶…

  4. 15 らしゃ亭|販売ブース

    第6回

    15 らしゃ亭|販売ブース

    羊毛フェルトで製作した羊毛茶器の小物やアクセサリー羊毛刺繍を施したコー…

  5. 20いちご同盟|販売ブース

    第6回

    20 いちご同盟|販売ブース

    茨城・石山製茶工場、静岡・富士山まる茂茶園、静岡・鈴木茶苑。三軒の…

  6. 36 鈴木製茶|販売ブース

    第6回

    36 鈴木製茶|販売ブース

    愛知県新城市、標高500メートルの山間地で農薬、化学肥料を使わない有機…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
PAGE TOP