TeaBridge 浦山尚弥

第6回

セミナー ①「知れば知るほどに台湾に行きたくなる台湾茶業界の裏側」浦山 尚弥

内容

皆さんは台湾でお茶を買う時どんな基準でお店選びをしますか?
美味しいお茶を買いたい、失敗したくない、レアなお茶をゲットしたい、茶園まで行って茶農家さんから直に買いたい等などあると思います。
今回のセミナーでは具体的なお店紹介とかではなく、台湾茶業界の裏側の事情を知ることで観察すべきポイントを押さえ、自分でよりいい店とお茶を見つける力を蓄えようという内容です。
私が実際に経験した生産現場のリアルな事情、ひと口にお茶屋さんといっても実は細分化が進んでいてそれぞれの長所と短所、買うべきお茶と買ってはいけないお茶など、様々な観点から台湾茶の流通の実態について語ります。

講師

TeaBridge 浦山尚弥
台湾茶に対する情熱から台湾へ製茶修行の道から入る。
製茶技術と理論を元に2012年からは良質な台湾茶を仕入れて卸すTeaBridgeを設立。
日本各地で台湾茶の最新情報を伝えるセミナーを開催。茶を通じた日台の架け橋となるべく奔走中。

【日時】

2025年1月18日(土) 10:00~11:30

【会場】

OMM2階 Dホール

【参加費】

5,000円

 

※12月15日(日)20時より受付開始予定

第6回大大阪お茶会第6回セミナー前のページ

セミナー②「「実はあなたも、”ティー〇〇”」 ~あなたの知らないブレンダーの世界!~」熊崎 俊太郎次のページ熊崎 俊太郎

関連記事

  1. 24 みとちゃ農園|販売ブース

    第6回

    24 みとちゃ農園|販売ブース

    大阪から移住しお茶作りを始めて11年目を迎えます。小さな工場で釜炒…

  2. 08 茶樓雨香|販売ブース

    第6回

    08 茶樓雨香|販売ブース

    鳳凰単叢、滇紅、武夷岩茶、恵州岩茶を中心としたリーズナブルな価格帯から…

  3. Ryo Antiquecups
  4. 01青蛾茶房|販売ブース

    第6回

    01 青蛾茶房|販売ブース

    数年ぶりに訪れた雲南省と福建省と鳳凰山のお茶を持っていきます。プー…

  5. 前田久美子

    第6回

    ワークショップ ②「とことん知りたいジャスミン茶の世界!」前田久美子

    内容最高級の茶葉に最高級のジャスミンを経験豊富な花茶製作師によって…

  6. 16 ますいさんちの茶・益井園

    第6回

    16 ますいさんちの茶・益井園|販売ブース

    1984年から農薬不使用栽培で日本茶品種にこだわり、萎凋煎茶・青茶・紅…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  8. 42 今古茶藉|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
PAGE TOP