中野宗和

第5回

ワークショップ (2)「抹茶お客様教室」中野宗和

内容

お茶を点てる「亭主」の機会は茶道を習ってない限りあまりありませんが、お茶をいただく「お客様」の機会はいくらでもあります。
お菓子とお茶をいただく作法を覚えておくと、ちょっとしたお茶会などにお呼ばれした時や、美術館併設のお茶室などでもアワアワしなくてすみます。
このワークショップでは正客、次客、三客のお役に従って挨拶の仕方、お菓子とお茶のいただき方を実際に体験します。
もちろん皆様には薄茶も点てていただきますがこちらはお作法なしです。初心者向きのワークショップです。

講師

中野宗和
裏千家
グレイス抹茶ギャラリー主催
どなたでも気軽に体験できるよう敷居の低い抹茶教室を目指しています。
不定期で月3回程度、都度払い、見学可。 お稽古なしで抹茶と上生菓子の喫茶のみも可能です。

【日時】

2024年1月20日(土) 13:45~14:45

【会場】

OMM2階 Cホール

【参加費】

3,000円

第5回大大阪お茶会第5回 ワークショップ&セミナー前のページ

01 青蛾茶房|販売ブース次のページ01青蛾茶房|販売ブース

関連記事

  1. あるきち

    第5回

    セミナー (3)「21世紀の中国紅茶-銘柄・淹れ方・飲み方の変化を一挙に紹介!」あるきち

    内容中国は紅茶の母国であり、長らく輸出用として紅茶が生産・販売され…

  2. 28カネロク松本園|販売ブース

    第5回

    28 カネロク松本園|販売ブース

    カネロク松本園は世界農業遺産に認定された茶草場農法を代々継承しており、…

  3. まうぞう

    第5回

    E-まうぞう|お茶席

    E Craze4”T”Lab.大大阪出張所まうぞう台湾茶サ…

  4. &TEA 柳 佳子

    第5回

    A1-&Tea(アンドティー) 柳 佳子|お茶席

    A1 初めての抹茶体験&Tea(アンドティー) 柳 佳子茶…

  5. 31服部嗣人|販売ブース

    第5回

    31 服部嗣人|販売ブース

    十年も放置された茶畑を開墾するところから、お茶づくりを始めました。…

  6. 23Mon Jardin Secret (21日のみ)|販売ブース

    第5回

    23-2 Mon Jardin Secret|販売ブース

    インドとネパールを始め、ドバイ、南フランス、メキシコ、モロッコなど、ス…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  2. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
PAGE TOP