第5回大大阪お茶会

第5回

お茶席紹介

◆お茶席一覧  (1/21のみ開催、各席定員5名、45分間)

経験豊富な淹れ手による美味しいお茶を楽しむ席です
*詳細は順次アップします

第1部 (チケットは当日10:00より発売)
①10:30-11:15、②11:45-12:15

配置 担当 お茶の種類
A1 &TEA 柳 佳子 抹茶:日本
B1 Jun Chiyabari 紅茶:ネパール
C 山口水鴟 煎茶:日本
D Hone’ The’ 紅茶:フランス
E まうぞう 台湾茶:台湾

 

第2部 (チケットは当日12:30より発売)
③13:30-14:15、④14:45-15:30、⑤16:00-16:45

配置 担当 お茶の種類
A2 茶遊サロン 中国茶:中国
B2 二葉〜ふたは〜 台湾茶:台湾
C 山口水鴟 煎茶:日本
D Hone’ The’ 紅茶:フランス
E まうぞう 台湾茶:台湾

 

 

二葉〜ふたは〜B2-二葉〜ふたは〜|お茶席前のページ

試飲カップについて次のページ

関連記事

  1. ムジカティー

    第5回

    セミナー (1)「紅茶ってむずかしくないよ。簡単で美味しい紅茶の入れ方」ムジカティー

    内容「紅茶ってなんだかむずかしい。」「紅茶って敷居が高い。」そんな…

  2. 23いちご同盟 (20土のみ)|販売ブース

    第5回

    23-1 いちご同盟|販売ブース

    いちご狩りをきっかけに家族ぐるみで仲良くしている、東から茨城県猿島…

  3. 32スシーラティー|販売ブース

    第5回

    32 スシーラティー|販売ブース

    スリランカに茶畑を持つ、西宮と世田谷にある紅茶教室です。安心し…

  4. 36Ryo Antiquecups|販売ブース

    第5回

    36 Ryo Antiquecups|販売ブース

    昨年の2倍のブースで、バリエーション豊かなラインナップでもって出展させ…

  5. 05Tea Butik Saiita|販売ブース

    第5回

    05 Tea Butik Saiita|販売ブース

    インドネシア最大のオーガニック茶園、ブキットサリのオーガニックティ…

  6. あるきち

    第5回

    セミナー (3)「21世紀の中国紅茶-銘柄・淹れ方・飲み方の変化を一挙に紹介!」あるきち

    内容中国は紅茶の母国であり、長らく輸出用として紅茶が生産・販売され…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  4. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
PAGE TOP