ワークショップ

第4回

ワークショップ「茶杓を削ってみよう!」1/29日(4)

内容

竹を小刀で削って茶杓を作ります。
出来上がった茶杓は世界に一つの味わい深いものになります。
自分だけのオリジナルの茶杓を作ってみませんか?
(刃物を使いますのでご注意ください)

講師

籠嶋 渉
・茶杓籠竹(ちゃしゃくかごたけ)
・京都府和束町の茶農家
・日本茶インストラクター
・たまにいろいろつくる人

【日 時】

2023年1月29日(日) 15:45~16:45

【会 場】

OMM2階 Cホール

【参加費】

2,500円

 

予約ページ

セミナーセミナー「日本茶の美味しさ一〇八の秘密」1/29日(2)前のページ

セミナー「台湾茶の焙煎~ビフォーアフター~」1/28土(1)次のページセミナー

関連記事

  1. 38 黄金みどり茶園|販売ブース

    第4回

    38 黄金みどり茶園|販売ブース

    静岡の山間部で黄金色のお茶を作っております黄金みどり茶園です。今回…

  2. 17 服部嗣人|販売ブース

    第4回

    17 服部嗣人|販売ブース

    急峻な山間に茶畑が点在する東吉野は、完全無農薬の茶栽培を手掛けるには最…

  3. ワークショップ

    第4回

    ワークショップ「とことん知りたい白茶の世界!」1/29日(1)

    内容知れば知る程おもしろい中国茶の世界。特に2008年から今ま…

  4. 48 茶壺天堂|販売ブース

    第4回

    48 茶壺天堂|販売ブース

    今回はプーアール茶に絞ります。冷えで腸の動きが悪く、食べ過ぎの冬は…

  5. 46 鈴木製茶|販売ブース

    第4回

    46 鈴木製茶|販売ブース

    愛知県新城市、標高500メートルの山間地で農薬や化学肥料を一切使用せず…

  6. ワークショップ

    第4回

    ワークショップ「紅茶の国スリランカ 新しいお茶のカタチ」1/29日(3)

    内容世界中で愛されるスリランカの紅茶。今、時代の移り変わりと共…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
PAGE TOP