第3回

2階 販売ブース カネロク松本園

静岡県島田市で煎茶・和紅茶・烏龍茶など多様なお茶に取り組んでおります。
スペシャリテとしては”日本の茶葉から添加物なしで世界のどこにもなかった
お茶を作りたい”というコンセプトで国内初の燻製茶を広めております。
現在ではマリアージュフレール様の扱う唯一の和紅茶となっています。
大阪の皆様にもぜひ私の挑戦を楽しんでいただけたらと思います。

http://kaneroku-matsumotoen.com/

 

3階 販売ブース 中窪製茶園前のページ

3階 販売ブース 松茶商店次のページ

関連記事

  1. 第3回

    2階 販売ブース 茶壺天堂

    自然にのびのびと生きている茶樹を昔ながらの製法で黒茶にしました。ま…

  2. 第3回

    2階 販売ブース スウィーツ&ティー・ラボ Chemin♪お菓子の小径

    西洋菓子というジャンルにとらわれない自由な発想でさまざまなシーンに…

  3. 第3回

    4階 セミナー「世界複合遺産・武夷山の名茶を飲む」

    <内容>世界文化遺産と世界自然遺産の複合遺産である、福建省武夷山は…

  4. 第3回

    3階 販売ブース 上村商店

    『大豊の発酵茶』は、高知県大豊町で古くから作られてます。茶葉を好気…

  5. 第3回

    3階 販売ブース・オープンWS

    販売ブース販売ブースは前回よりも広くなって、2階と3階になりました…

  6. 第3回

    新型コロナウイルス感染症対応

    厚生労働省などの感染対策に従い、感染に留意しながら第3回大大阪お茶会は…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
PAGE TOP