第3回

5階 お茶席 テーブルD②

女性のための美味しい薬膳茶(2種類)

身体は毎日、口にするもので作られています。
女性に毎日飲んでほしい、おうちで出来る簡単薬膳茶と薬膳師が配合する生薬を使った薬膳茶2種類を試飲していただきます。
【女性のためのおうちで出来る簡単薬膳茶】はレシピ付きです

淹れるお茶:薬膳茶

席主:堀内知美

<プロフィール>
国際中医師・和学薬膳®博士・国際中医薬膳管理師
気軽にSante!主宰
おうちで出来る簡単薬膳の普及のために大阪を中心に京都・奈良・神戸などで薬膳講座を開催

D:テーブル(各6名)
第3回 13:20~14:05
第4回 14:40~15:25
第5回 16:00~16:45

5階 お茶席 テーブルC② <キャンセル>前のページ

5階 お茶席 テーブルD①次のページ

関連記事

  1. 第3回

    5階 お茶席

    お茶席(1席45分/1,000円) ※当日チケット販売中国茶、日本…

  2. 第3回

    3階 販売ブース 中窪製茶園

    京都でも最南端に位置する南山城村の霧が濃く、昼夜の寒暖差の激しい気候は…

  3. 第3回

    3階 販売ブース 茶心居

    名古屋の茶心居でございます。今年も、美しい茶器の数々と共に、烏龍茶…

  4. 第3回

    2階 販売ブース スウィーツ&ティー・ラボ Chemin♪お菓子の小径

    西洋菓子というジャンルにとらわれない自由な発想でさまざまなシーンに…

  5. 第3回

    4階ワークショップA「インド紅茶 産地別飲み比べを楽しみましょう」

    インドは世界の紅茶主要生産国。世界三大紅茶と称されるダージリンや、…

  6. 第3回

    4階ワークショップB「茶杓を削ってみよう!」

    竹を小刀で削って茶杓を作ります。出来上がった茶杓は世界に一つの味わ…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
PAGE TOP