第3回

5階 お茶席 テーブルD②

女性のための美味しい薬膳茶(2種類)

身体は毎日、口にするもので作られています。
女性に毎日飲んでほしい、おうちで出来る簡単薬膳茶と薬膳師が配合する生薬を使った薬膳茶2種類を試飲していただきます。
【女性のためのおうちで出来る簡単薬膳茶】はレシピ付きです

淹れるお茶:薬膳茶

席主:堀内知美

<プロフィール>
国際中医師・和学薬膳®博士・国際中医薬膳管理師
気軽にSante!主宰
おうちで出来る簡単薬膳の普及のために大阪を中心に京都・奈良・神戸などで薬膳講座を開催

D:テーブル(各6名)
第3回 13:20~14:05
第4回 14:40~15:25
第5回 16:00~16:45

5階 お茶席 テーブルC② <キャンセル>前のページ

5階 お茶席 テーブルD①次のページ

関連記事

  1. 第3回

    5階 お茶席 テーブルC② <キャンセル>

    こちらのお茶席はキャンセルとなりました。ーーーーーーーーーーーーー…

  2. 第3回

    3階 販売ブース・オープンWS

    販売ブース販売ブースは前回よりも広くなって、2階と3階になりました…

  3. 第3回

    3階 販売ブース 彩雲

    彩雲では雲南のお茶をご紹介すると共に、中国西南地区の文化に彩りを添…

  4. 第3回

    新型コロナウイルス感染症対応

    厚生労働省などの感染対策に従い、感染に留意しながら第3回大大阪お茶会は…

  5. 第3回

    4階ワークショップA「英語de和紅茶テイスティング!」

    「和紅茶」「地紅茶」と呼ばれる日本の紅茶は、地域や作り手、品種によって…

  6. 第3回

    5階 お茶席 テーブルF① <キャンセル>

    こちらのお茶席はキャンセルとなりました。ーーーーーーーーーーーーー…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
PAGE TOP