第3回

5階 お茶席 テーブルC② <キャンセル>

こちらのお茶席はキャンセルとなりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

花茶~彩りを味わう〜

中国茶は製法により6種類に分類され、それ以外に花の香りを加えた「花茶」などがあります。
今茶席では「薔薇」や「牡丹」などの珍しい「花茶」を紹介します。

淹れるお茶:花茶(薔薇、牡丹)

席主:津田美起子

<プロフィール>
1970年代後半から仕事で中国各地を訪れ、約20年前から本格的に中国茶を学び、
和歌山を中心に中国茶講座を開講。

C:テーブル(6名)
第5回 16:00~16:45

 

5階 お茶席 テーブルC①前のページ

5階 お茶席 テーブルD②次のページ

ピックアップ記事

  1. 予約方法とWeb会員登録
  2. 【第4回】セミナー
  3. 【第4回】ワークショップ
  4. ワークショップ「CLUB-T 関西営業所」1/28土(2)

関連記事

  1. 第3回

    2階 販売ブース 辰翼茶荘

    辰翼茶荘は岡山県倉敷市に拠点を持つ中国岩茶専門店です。今回のお茶会…

  2. 第3回

    2階 販売ブース 茶菓 えん寿

    京都市右京区太秦で日本茶とお菓子の製造販売・喫茶営業をしております。…

  3. 第3回

    2階 販売ブース 小原春香園

    創業明治8年。大阪市福島区にて2店舗を展開。当主のルー…

  4. 第3回

    2階 販売ブース 多田製茶

    枚方で創業150年の製茶問屋です。全国の日本茶を取り扱い、自社工場…

  5. 第3回

    2階 販売ブース カネロク松本園

    静岡県島田市で煎茶・和紅茶・烏龍茶など多様なお茶に取り組んでおります。…

  6. 第3回

    2階 販売ブース 宮崎茶房

    昨年に続いて、2回目の出店です。夏には雲海が立ち込め、冬には雪が積…

最近の記事

  1. 27 株式会社デコラージュ|販売ブース
  2. 37 今古茶藉|販売ブース
  3. 34 急須と器 いそべ|販売ブース
  4. 02 上香園|販売ブース
  5. 24 台湾茶専門卸TeaBridge (28土のみ)|販売ブース
  1. ワークショップ

    第4回

    ワークショップ「カップ&ソーサーの誕生と変遷」1/29日(2)
  2. ワークショップ

    第4回

    ワークショップ「紅茶の国スリランカ 新しいお茶のカタチ」1/29日(3)
  3. 29 つしま大石農園|販売ブース

    第4回

    29 つしま大石農園|販売ブース
  4. セミナー

    第4回

    セミナー「宇治茶の歴史を問い直す―江戸時代の抹茶・煎茶・玉露の正体を求めて―」1…
  5. セミナー

    第4回

    セミナー「和紅茶のトレンドin東京(プレミアムティーコンテスト2022より)」1…
PAGE TOP