第3回

5階 お茶席 テーブルC② <キャンセル>

こちらのお茶席はキャンセルとなりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

花茶~彩りを味わう〜

中国茶は製法により6種類に分類され、それ以外に花の香りを加えた「花茶」などがあります。
今茶席では「薔薇」や「牡丹」などの珍しい「花茶」を紹介します。

淹れるお茶:花茶(薔薇、牡丹)

席主:津田美起子

<プロフィール>
1970年代後半から仕事で中国各地を訪れ、約20年前から本格的に中国茶を学び、
和歌山を中心に中国茶講座を開講。

C:テーブル(6名)
第5回 16:00~16:45

 

5階 お茶席 テーブルC①前のページ

5階 お茶席 テーブルD②次のページ

関連記事

  1. 第3回

    5階 お茶席 テーブルD①

    『花の香 果の香』<花の香>古より皇帝献上茶ととして珍重された…

  2. 第3回

    4階 ワークショップ(予約制、有料)

    *セミナー・ワークショップの予約には、web会員登録が必要です。会…

  3. 第3回

    3階 販売ブース みとちゃ農園

    お茶農家として新規就農をめざしていたとき、たまたまのご縁が繋いでく…

  4. 第3回

    5階 お茶席 テーブルD②

    女性のための美味しい薬膳茶(2種類)身体は毎日、口にするもので作ら…

  5. 第3回

    4階ワークショップA「インド紅茶 産地別飲み比べを楽しみましょう」

    インドは世界の紅茶主要生産国。世界三大紅茶と称されるダージリンや、…

  6. 第3回

    4階 セミナー「茶館:お茶と共に流れる時間」

    ※本セミナーは講師の都合によりキャンセルとなりました。ご了承ください。…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
PAGE TOP