第2回

3階オープンWS 紹介

”サムライ茶人のCHAフルマイ 2019”

3F 12:15~13:15 予約不要(無料)

2017年の「お茶の京都博」で生まれ、多くの人に愛されたサムライ茶人がパワーアップしてあなたの前に現われます!

<プロフィール>サムライ茶人

最高の茶を求めて旅をするサムライ茶人が魅せる現在の茶の湯。

実行委員長よりコメント

多くの方にご自由にご覧いただけるようにオープンスペースでショーを行います。
皆さん日本茶に魅せられて下さい!!(^^)

5階 お茶席前のページ

試飲カップについて次のページ

関連記事

  1. 第2回

    お茶席紹介10

    台湾高雄で出会ったお茶「港口茶」「港口茶」台湾のお茶通もあまり馴染…

  2. 第2回

    お茶席紹介 5

    春の訪れ<花の香>厳しい冬に育った茶葉は、味・香りの成分を豊富…

  3. 第2回

    販売ブース店舗紹介 4

    宮崎茶房(宮崎)夏には雲海が立ち込め、冬には雪が積もる宮崎県五ヶ瀬…

  4. 第2回

    販売ブース店舗紹介 6

    Tea Happiness(茨城)大大阪お茶会にお持ちするお茶をご…

  5. 第2回

    販売ブース店舗紹介 9

    雅楽茶(大阪)台湾の各地の農家さんに直接買い付けした台湾茶をお気軽…

  6. 第2回

    販売ブース店舗紹介 15

    茶人~savito~(東京・静岡・岡山)生産者、カフェ、小売店の合…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
PAGE TOP