第3回

試飲カップについて

毎年の事で恐縮です。
ほとんどの店舗で試飲はできますが、それぞれのお店で試飲カップを準備するとカップだけで
膨大なゴミの量となってしまいます。
そのため今回もゴミ削減のために試飲カップを1個100円で販売します。

気になる販売場所は・・・
①2階の公式グッズ売り場
②3階のエレベータホール

皆さま100円玉をご用意していただければと思います。
もちろん入場は無料なので、気になるお店の茶葉の購入だけならば試飲カップの購入は不要です。

また持参いただいた茶杯はもちろん、出店している店舗で当日購入された茶杯の利用はOKです。
(公式グッズ売り場では数量限定で茶杯が当たるくじ付きのミニ巾着を販売いたします!!)

みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

2階 販売ブース 大大阪お茶会実行委員会前のページ

2・3階 販売ブース次のページ

関連記事

  1. 第3回

    4階 ワークショップA「スリランカ紅茶 産地別飲み比べを楽しみましょう」

    セイロンティーとして知られているインド洋の小さな島国スリランカ。ス…

  2. 第3回

    4階 セミナー「日本茶の美味しさ一○八の秘密」

    <内容>あなたはお茶が好きですか。お茶が飲みたくなるのはどんなとき…

  3. 第3回

    4階ワークショップB「食べるお茶!客家擂茶体験ワークショップ」

    客家(はっか)という民族に昔から伝わる伝統の穀物茶、客家擂茶(はっかれ…

  4. 第3回

    4階ワークショップA「英語de和紅茶テイスティング!」

    「和紅茶」「地紅茶」と呼ばれる日本の紅茶は、地域や作り手、品種によって…

  5. 第3回

    4階ワークショップA「紅茶と水の実験室」

    水によって紅茶の味はどう変わるのか?硬度違い、pH違い、怪しい水な…

  6. 第3回

    2階 販売ブース 辰翼茶荘

    辰翼茶荘は岡山県倉敷市に拠点を持つ中国岩茶専門店です。今回のお茶会…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
PAGE TOP