第5回

試飲カップについて

<入場の際にお渡しする試飲カップについて>
入り口では今回も場内案内用のリーフレットと共に
試飲用プラカップ(目印の小さなシール)をお渡しします。

今回も前回までと同じく試飲できる店舗が多数ありますが、
それぞれのお店が個別に試飲カップを使用すると
カップだけでも膨大なゴミが出てしまいます。
ゴミ削減対策のため試飲用プラカップを導入いたしますので
ご理解とご協力お願いいたします。

なお、追加のプラカップは公式グッズ売り場にて1個100円で販売いたします。
もちろん例年通りマイ茶杯・マイカップの利用は大歓迎です!
持参いただいた茶杯はもちろん、出店している店舗で当日購入された
茶杯やカップもご利用可能ですので、プラカップを受け取らずにご入場ください。

 

<実行委員長的おすすめのマイカップ>
容量100ml程度のお猪口・茶杯・デミタスカップです。
試飲は少量なので大きなマグカップや湯呑は重く、
多くの店舗を巡ると疲れてしまうと思います。
また、アツアツのお茶を多く試飲される場合や
熱いものを持つのに慣れていない猫手の方には、
ハンドル付きのデミタスカップが熱くなくておすすめです。
〇印良品でちょうど良さげなカップ(下の画像の上段右)が
400円ほどで販売されてましたのでご参考にしてください。


 

 

 

 

みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

第5回大大阪お茶会お茶席紹介前のページ

公式グッズについて|第5回大大阪お茶会次のページ第5回大大阪お茶会

関連記事

  1. 27八女茶くま園|販売ブース

    第5回

    27 八女茶くま園|販売ブース

    福岡県八女市上陽町に茶園がある茶生産一家です。茶葉の本質を素直にひ…

  2. 多田雅典

    第5回

    セミナー (2)「日本茶の言語化体験-感覚を言語化し、感覚を研ぎ澄ます体験-」多田雅典

    内容「日本茶が好き」の一歩先へ。 皆さんの【好きの感覚】を言語化す…

  3. 05Tea Butik Saiita|販売ブース

    第5回

    05 Tea Butik Saiita|販売ブース

    インドネシア最大のオーガニック茶園、ブキットサリのオーガニックティ…

  4. 22茶樓雨香|販売ブース

    第5回

    22 茶樓雨香|販売ブース

    鳳凰単叢、滇紅をメインに取り揃え・樹齢や標高などの数量的な視点…

  5. 14ますいさんちの茶・益井園|販売ブース

    第5回

    14 ますいさんちの茶・益井園|販売ブース

    静岡県大井川上流の山間地にあります。1984年旧フランス領セネガル…

  6. 36Ryo Antiquecups|販売ブース

    第5回

    36 Ryo Antiquecups|販売ブース

    昨年の2倍のブースで、バリエーション豊かなラインナップでもって出展させ…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
PAGE TOP