ワークショップ

第4回

ワークショップ「CLUB-T 関西営業所」1/28土(2)

内容

メンバーが全国に散らばるCLUBーT。

その中で一番影が薄いのが関西地区の我々滋賀・甲賀組。
武田(朝宮・宮尻)、杉本(製茶機械)、中村(土山)の3人です。

今年はようやくコンテストで賞を取り、なんとか面目躍如。
安堵していたら いきなり組長から、こちらで皆さんに自分のお茶を語りなさいと言われました。
そこで今回はオッサン3人で
・朝宮茶について
・土山茶について
・最近始めた紅茶の製造について
地元関西でもあまり知られていない朝宮・土山両産地のお茶を、シングルオリジンで飲んでいただきながらお話させていただこうと思います。
尚、杉本は製茶機械が専門なので近年製造が増えてきた国産紅茶に使われる機械のことを画像と模型を使いながらお話します。

講師

CLUB-T
製茶アドバイザーの徳田志保を中心に、全国各地の国産紅茶生産茶師で構成された国産紅茶の生産者グループ。製茶機械業者やティールーム経営者、急須作家などもアドバイザリーメンバーとして活動している。今回は関西地区の滋賀・甲賀組からの選抜メンバーが講師を務めます。

販売ブース33 CLUBーT (29日のみ)

【日 時】

2023年1月28日(土) 15:30~16:30

【会 場】

OMM2階 Cホール

【参加費】

3,000円

 

予約ページ

ワークショップワークショップ「紅茶の国スリランカ 新しいお茶のカタチ」1/29日(3)前のページ

セミナー「日本茶の美味しさ一〇八の秘密」1/29日(2)次のページセミナー

関連記事

  1. 第4回大大阪お茶会

    第4回

    予約方法とWeb会員登録

    セミナー・ワークショップの予約方法について大大阪お茶会では、セミナ…

  2. 販売ブース

    第4回

    22 オネテ|販売ブース

    Honé Théは 1898 年創業パリの老舗紅茶商 ジョルジュ・キャ…

  3. セミナー

    第4回

    セミナー「台湾茶の焙煎~ビフォーアフター~」1/28土(1)

    内容台湾茶の焙煎技術についての話と実際の焙煎前茶葉と焙煎後の完成品…

  4. 17 服部嗣人|販売ブース

    第4回

    17 服部嗣人|販売ブース

    急峻な山間に茶畑が点在する東吉野は、完全無農薬の茶栽培を手掛けるには最…

  5. 49 カネロク松本園|販売ブース

    第4回

    49 カネロク松本園|販売ブース

    カネロク松本園は世界農業遺産として認定された静岡の茶草場農法を継承し良…

  6. 48 茶壺天堂|販売ブース

    第4回

    48 茶壺天堂|販売ブース

    今回はプーアール茶に絞ります。冷えで腸の動きが悪く、食べ過ぎの冬は…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
PAGE TOP