第2回

3階オープンWS 紹介

”サムライ茶人のCHAフルマイ 2019”

3F 12:15~13:15 予約不要(無料)

2017年の「お茶の京都博」で生まれ、多くの人に愛されたサムライ茶人がパワーアップしてあなたの前に現われます!

<プロフィール>サムライ茶人

最高の茶を求めて旅をするサムライ茶人が魅せる現在の茶の湯。

実行委員長よりコメント

多くの方にご自由にご覧いただけるようにオープンスペースでショーを行います。
皆さん日本茶に魅せられて下さい!!(^^)

5階 お茶席前のページ

試飲カップについて次のページ

関連記事

  1. 第2回

    お茶席紹介 1

    茶乃湯抹茶の世界を茶乃湯の文化と製品の特質から捉える初心者でもOK…

  2. 第2回

    販売ブース店舗紹介 15

    茶人~savito~(東京・静岡・岡山)生産者、カフェ、小売店の合…

  3. 第2回

    販売ブース店舗紹介 14

    松茶商店(大阪)松茶商店は日本で唯一の客家擂茶(はっかれいちゃ)の…

  4. 第2回

    お茶席紹介 5

    春の訪れ<花の香>厳しい冬に育った茶葉は、味・香りの成分を豊富…

  5. 第2回

    販売ブース店舗紹介 5

    ますいさんちの茶 益井園(静岡)江戸末期からの5代目茶農家。1…

  6. 第2回

    販売ブース店舗紹介 6

    Tea Happiness(茨城)大大阪お茶会にお持ちするお茶をご…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
  3. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
PAGE TOP