ワークショップ

第4回

ワークショップ「きつき紅茶〜あなたの選んだロットは?」1/28土(1)

内容

大分県きつき紅茶を毎年春、秋の2回仕入れています。
数ロットのサンプルの中から「みわこセレクト」を決めていますが、今回はべにふうき2022秋摘みから5種類のロットを実際にテイスティングして、「ご自身のセレクト」を決めていただきます。
さて、あなたならどれを選ぶ?

講師

中野美和子
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
グレイス紅茶ギャラリー主宰
紅茶教室講師やカフェ、レストラン等の紅茶のセレクト、ティーペアリング、コラボイベントなども手がける。
抹茶教室もやってます。

【日 時】

2023年1月28日(土) 13:30~14:30

【会 場】

OMM2階 Cホール

【参加費】

3,000円

 

予約ページ

セミナーセミナー「バングラデシュの紅茶を通して観る「サスティナブル」な世界」1/28土(2)前のページ

セミナー「宇治茶の歴史を問い直す―江戸時代の抹茶・煎茶・玉露の正体を求めて―」1/28土(3)次のページセミナー

関連記事

  1. 29 つしま大石農園|販売ブース

    第4回

    29 つしま大石農園|販売ブース

    つしま大石農園は九州と韓国の間にある長崎県の離島でお茶とゆずの生産、加…

  2. セミナー

    第4回

    セミナー「日本茶の美味しさ一〇八の秘密」1/29日(2)

    内容なぜ日本茶はこんなにも美味しいのか。茶の成分から茶農家の丹…

  3. セミナー

    第4回

    セミナー「YouTubeでは言えない中国茶の話-中国茶の急成長の理由と茶藝の誕生と発展」1/29日(…

    内容21世紀に入ってからの約20年で、お茶の生産量が約70万トンか…

  4. 19 お茶の千代乃園|販売ブース

    第4回

    19 お茶の千代乃園|販売ブース

    私達は八女茶・和紅茶を栽培する福岡県八女市の生産農家です。より自然…

  5. 48 茶壺天堂|販売ブース

    第4回

    48 茶壺天堂|販売ブース

    今回はプーアール茶に絞ります。冷えで腸の動きが悪く、食べ過ぎの冬は…

  6. 販売ブース

    第4回

    22 オネテ|販売ブース

    Honé Théは 1898 年創業パリの老舗紅茶商 ジョルジュ・キャ…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
PAGE TOP