セミナー

第4回

セミナー「YouTubeでは言えない中国茶の話-中国茶の急成長の理由と茶藝の誕生と発展」1/29日(3)

内容

21世紀に入ってからの約20年で、お茶の生産量が約70万トンから300万トン越えになるなど、猛烈な変化を遂げている中国茶の世界。 その勢いの本当の原動力を知るには、中国や台湾の社会の仕組みの違いや歴史など”きわどい”内容を理解する必要があります。
今回は会場限定で、ここを突っ込んで解説します。 「中国のお茶の生産量がここまで急増している本当の理由」 「茶藝はなぜ台湾で生まれ、中国に広まったのか」 「法外な値段のお茶は、誰が買っているの?」 など、中国茶界隈で起こっている不思議な現象の理由が、これで分かるかもしれません。 中国で流行しているお茶も試飲いただけます。

講師

あるきち
中国茶アナリスト。合同会社ティーメディアコーポレーション 代表。 中国茶交流会実行委員会 実行委員長。
ブログ、Webサイト「中国茶情報局」「Teamedia」やTwitter、YouTubeなどで中国茶情報を発信。

【日 時】

2023年1月29日(日) 15:15~16:45

【会 場】

OMM2階 F2ホール

【参加費】

4,500円

 

予約ページ

第4回大大阪お茶会【第4回】ワークショップ前のページ

セミナー「バングラデシュの紅茶を通して観る「サスティナブル」な世界」1/28土(2)次のページセミナー

関連記事

  1. 14 中窪製茶園|販売ブース

    第4回

    14 中窪製茶園|販売ブース

    京都の最南端に位置する南山城村で100年以上宇治茶を生産している宇治茶…

  2. 27 株式会社デコラージュ|販売ブース

    第4回

    27 株式会社デコラージュ|販売ブース

    世界各国のお茶を厳選販売するお茶の専門商社です。高級ホテルやカフェ…

  3. 販売ブース
  4. 24 台湾茶専門卸TeaBridge (28土のみ)|販売ブース

    第4回

    24 台湾茶専門卸TeaBridge (28土のみ)|販売ブース

    台湾茶専門卸TeaBridgeは主に冬の新茶をお届け致します。今回は梨…

  5. 35 RYO ANTIQUECUPS|販売ブース

    第4回

    35 RYO ANTIQUECUPS|販売ブース

    初めて出店させていただきます。Ryo antiquecups と申しま…

  6. 02 上香園|販売ブース

    第4回

    02 上香園|販売ブース

    宇治茶の主産地和束町。360°茶畑に囲まれたこの町で茶農家を営んでおり…

最近の記事

  1. あるきち
  2. 多田雅典
  3. 熊崎 俊太郎
  4. TeaBridge 浦山尚弥
  5. 佐々木智子
  6. みわこ
  1. 第5回大大阪お茶会

    第5回

    第5回 ワークショップ&セミナー
  2. Ryo Antiquecups

    第5回

    ワークショップ (1)「カップアンドソーサーと“もっと”仲よくなろう」RYO
  3. あるきち

    第5回

    セミナー (3)「21世紀の中国紅茶-銘柄・淹れ方・飲み方の変化を一挙に紹介!」…
  4. 第5回

    試飲カップについて
  5. 佐々木智子

    第5回

    ワークショップ (3)「ヨーロッパ茶園物語」佐々木智子
PAGE TOP