茶遊サロン

第5回

A2-茶遊サロン|お茶席

A2 神秘的な琥珀色の中国茶の世界へ

茶遊サロン
Blog: https://chayusalon.blog.fc2.com/
Instagram @chayusalon
中国政府公認 高級茶藝師・評茶員
「中国茶をもっと身近に!」をモットーに、気軽にお茶と遊ぶ 地域密着型の中国茶・台湾茶を楽しむ教室『茶遊サロン』を主宰。
「中国茶文化を広めること」、「おうちでおいしい中国茶を楽しむこと」、「たくさんの茶ムリエ仲間をつくること」
をコンセプトに中国茶を楽しんでいます。

<当日淹れるお茶の名前>
・白茶 牡丹王
・烏龍茶 烏崠単叢 老叢銀花香

<茶席の紹介文>
【白茶】
別名「白い紅茶」と言われる琥珀色の白茶。
華やかな香りと甘みと奥深い滋味はさすが白牡丹の王様。
【烏龍茶】
中国茶の魅力それは「香り」。
フルーティーな香りと未知の味の鳳凰単叢。
琥珀色の魅惑の中国茶の世界を堪能して下さい。

<担当する茶席>
第2部 (チケットは当日12:30より発売)
③13:30-14:15
④14:45-15:30
⑤16:00-16:45

まうぞうE-まうぞう|お茶席前のページ

B2-二葉〜ふたは〜|お茶席次のページ二葉〜ふたは〜

関連記事

  1. 07岩永製茶園|販売ブース

    第5回

    07 岩永製茶園|販売ブース

    釜炒り茶と和紅茶を生産しております、熊本山都町の岩永製茶園と申します。…

  2. 中野宗和

    第5回

    ワークショップ (2)「抹茶お客様教室」中野宗和

    内容お茶を点てる「亭主」の機会は茶道を習ってない限りあまりありませ…

  3. 27八女茶くま園|販売ブース

    第5回

    27 八女茶くま園|販売ブース

    福岡県八女市上陽町に茶園がある茶生産一家です。茶葉の本質を素直にひ…

  4. 01青蛾茶房|販売ブース

    第5回

    01 青蛾茶房|販売ブース

    鳳凰単叢の希少種40種以上と伝統焙煎の岩茶を30種以上ご用意しました。…

  5. ムジカティー

    第5回

    セミナー (1)「紅茶ってむずかしくないよ。簡単で美味しい紅茶の入れ方」ムジカティー

    内容「紅茶ってなんだかむずかしい。」「紅茶って敷居が高い。」そんな…

  6. 多田雅典

    第5回

    セミナー (2)「日本茶の言語化体験-感覚を言語化し、感覚を研ぎ澄ます体験-」多田雅典

    内容「日本茶が好き」の一歩先へ。 皆さんの【好きの感覚】を言語化す…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
  2. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
PAGE TOP