第1回

SNSにて試飲の様子をハッシュタグをつけて投稿するとプレゼント!!

大大阪お茶会は、Twitter上で日々飲んだお茶を投稿している全日本お茶好き連合のオフ会でもあります。そこで、今回SNSと連動させた企画を考えました!

Twitter等のSNS上で「#大大阪お茶会2018」をつけて会場で飲んでいるお茶などの画像を投稿していただくと、先着100名様にプレゼントをさせていただきます。受付で投稿画面を確認いたしますので、ぜひ皆さんの素敵なお茶の様子を撮影してください。

今回のプレゼントのご提供は、Abent(富士山の麓、富士五湖のギャラリー併設したお菓子と喫茶のお店)さんです。大阪では販売されていないお店になりますので、この機会にお試しください(^^)

試飲について前のページ

お茶席次のページ

関連記事

  1. 第1回

    お茶席紹介1

    台湾麗しの銘茶『オリエンタルビューティー』奇跡の銘茶、それは東方美…

  2. 第1回

    お茶席紹介11

    スリランカティーファクトリー ストレートティー 飲み比べセイロンテ…

  3. 第1回

    お茶席紹介9

    香りを楽しむ春節の茶席 1. 蓋杯薄茶席 2. 伝統工夫茶席中華圏…

  4. 第1回

    お茶席紹介3

    和紅茶を楽しむ今回は近年人気の和紅茶の飲みくらべを選んでみました。…

  5. 第1回

    お茶席

    お茶席(1席30分/500円) ※当日チケット販売中国茶、日本茶、…

  6. 第1回

    お茶席紹介7

    英語で紅茶を淹れましょう♪お茶好きの皆さんなら、ご自分で「お湯を沸…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  2. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
PAGE TOP