日時
Date(s) - 18/01/2025
3:00 PM - 4:30 PM
開催場所
天満橋OMMビル
カテゴリー
内容
苦労して入手した茶葉を美味しく喫し、また新たな風味との出会いへと向かう…
お茶好きの日常では当たり前のことですが、本イベントのような同好の士との交流機会に「茶葉との向き合い方をちょっと見つめなおす」ことで、この楽しみは
より深まると思います。
皆さまのティータイムをさらに充実させたい、と日々の業務に取り組んでいる現職のティーブレンダーが、何かのヒントになれば…という気持ちで、実際に試飲をしていただきながら、商品開発の背景や、風味調整のポイントを解説します。
講師
熊崎 俊太郎
フィーユ・ブルー ティーブレンダー / ティー・コーディネーター / 日本紅茶協会認定ティーインストラクター
日本の紅茶界を代表する紅茶専門家。幼少期より紅茶、カフェ文化に興味を持ち、学生時代より喫茶ビジネスの道に飛び込み、紅茶専門店、紅茶輸入商社勤務を経て独立。カルチャーサロン、大学の講師や、紅茶文化に関する講演活動のかたわら、カフェ、レストラン、ホテルのティールームのコンサルティングやオリジナルティーのブレンド開発、商品企画を数多く手掛けている。ティーブレンダーとしてオリジナル紅茶ブランド、フィーユ・ブルーの開発責任者として、紅茶だけでなく日本茶、中国茶含めた茶全般を素材にして、最高の味を引き出す数々のブレンドを発表している。
【日時】
2025年1月18日(土) 15:00~16:30
【会場】
OMM2階 Dホール
【参加費】
5,000円
【定員】
30名 (現在の残席:1 席)
【備考】
・予約後、予約受付メールの受信を必ず確認してください。
・予約受付メールをプリントアウトもしくはスマートフォンに転送して、当日お持ちいただくことをお薦めします。
・イベントチケットとの引き換えは、必ずイベント開始の10分前までに完了してください。引き換えが完了していない場合は、キャンセル扱いとし、当日券として席を販売する場合があります。
・講演中の撮影・録音は講師の許可がある場合を除き、ご遠慮ください。
Bookings
現在、予約受付期間ではありません。