第1回

お茶席紹介7

英語で紅茶を淹れましょう♪

お茶好きの皆さんなら、ご自分で「お湯を沸かして」「沸騰したらポットに注いで」「お茶を淹れて」ティータイムを楽しんでいる方も多いハズ。

そんなお茶の淹れ方は、英語でどう表現するのでしょう?

今回は、基本的な紅茶の淹れ方をシンプルな英語でご紹介します。言えそうで言えない言葉が見つかるかもしれませんよ。

英語も学べるティータイムです。是非ご一緒に♪

*英語で話してくださいとは言いませんので、ご安心を^^) 

茶主 AffiniTea 佐々木智子 / 淹れるお茶 ”和紅茶”

(プロフィール)
20代の英国滞在を機に、コーヒー党から、大の紅茶好き&英国好きに。
帰国後、英会話スクール勤務を経て、通訳・翻訳等もこなす。
日本・欧米のお茶関係者・生産者の方々との交流も多く、海外の情報の収集や、和紅茶を中心に
日本のお茶と海外とを結ぶ活動を現在進行中。

お茶席(1席30分/500円) ※当日チケット販売

お茶席紹介6前のページ

お茶席紹介8次のページ

関連記事

  1. 第1回

    お茶席紹介10

    童仙房の秋茶9月に童仙房の茶山にて茶事クラスのみんなと茶摘みと茶作…

  2. 第1回

    お茶席紹介6

    原点回帰 ~閩南茶を味わう~中国茶の代表格のお茶といえば、「鉄観音…

  3. 第1回

    お茶席

    お茶席(1席30分/500円) ※当日チケット販売中国茶、日本茶、…

  4. 第1回

    お茶席紹介2

    珍しい鳳凰単欉を蓋碗で楽しむ。鳳凰単欉はその数だけで80種ほどあり…

  5. 第1回

    SNSにて試飲の様子をハッシュタグをつけて投稿するとプレゼント!!

    大大阪お茶会は、Twitter上で日々飲んだお茶を投稿している全日本お…

  6. 第1回

    お茶席紹介9

    香りを楽しむ春節の茶席 1. 蓋杯薄茶席 2. 伝統工夫茶席中華圏…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    販売ブース紹介
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    試飲カップについて
PAGE TOP