第1回

お茶席紹介3

和紅茶を楽しむ

今回は近年人気の和紅茶の飲みくらべを選んでみました。

肩ひじ張らずに楽しみながら味わって頂ければと思います。

席主 田中誠子 / 淹れるお茶 ”和紅茶”

(プロフィール)
紅茶店で働きながら気軽に美味しい紅茶を楽しんで頂けるよう日々精進しております。
紅茶がごく自然に生活の一部になる事を願う。 
日本紅茶協会認定ティーインストラクター兼パティシェ兼おかん。

お茶席(1席30分/500円) ※当日チケット販売

お茶席紹介11前のページ

ワークショップ次のページ

関連記事

  1. 第1回

    お茶席紹介1

    台湾麗しの銘茶『オリエンタルビューティー』奇跡の銘茶、それは東方美…

  2. 第1回

    お茶席紹介11

    スリランカティーファクトリー ストレートティー 飲み比べセイロンテ…

  3. 第1回

    お茶席紹介10

    童仙房の秋茶9月に童仙房の茶山にて茶事クラスのみんなと茶摘みと茶作…

  4. 第1回

    お茶席紹介9

    香りを楽しむ春節の茶席 1. 蓋杯薄茶席 2. 伝統工夫茶席中華圏…

  5. 第1回

    SNSにて試飲の様子をハッシュタグをつけて投稿するとプレゼント!!

    大大阪お茶会は、Twitter上で日々飲んだお茶を投稿している全日本お…

  6. 第1回

    お茶席紹介6

    原点回帰 ~閩南茶を味わう~中国茶の代表格のお茶といえば、「鉄観音…

最近の記事

  1. 49 心樹庵|販売ブース
  2. 48 うてな茶屋/月立窯|販売ブース
  3. 47 JAZZ & TEA|販売ブース
  4. 46 光ル茶崙|販売ブース
  5. 第6回大大阪お茶会
  6. 44 Ryo Antiquecups|販売ブース
  7. 43 常滑急須専門店「急須と器 いそべ」|販売ブース
  1. 第5回

    第5回大大阪お茶会-開催報告とお礼
  2. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    予約方法とWeb会員登録2024-2025
  3. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回セミナー
  4. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回大大阪お茶会|公式グッズと同人誌販売について
  5. 第6回大大阪お茶会

    第6回

    第6回ワークショップ
PAGE TOP